日ハム・伏見寅威「退団」か “乗っ取り”疑惑も浮上のインスタ全削除&プロフ写真変更の真相 | The Audience
日ハム・伏見寅威「退団」か “乗っ取り”疑惑も浮上のインスタ全削除&プロフ写真変更の真相 | The Audience
スポーツソーシャル芸能
  • ホーム
  • スポーツ
  • 日ハム・伏見寅威「退団」か “乗っ取り”疑惑も浮上のインスタ全削除&プロフ写真変更の真相

日ハム・伏見寅威「退団」か “乗っ取り”疑惑も浮上のインスタ全削除&プロフ写真変更の真相

日ハム・伏見寅威「退団」か “乗っ取り”疑惑も浮上のインスタ全削除&プロフ写真変更の真相
伏見寅威

 24日、北海道日本ハムファイターズの伏見寅威捕手(35)のインスタグラムアカウントにおいて、すべての投稿が削除され、プロフィール写真が「try23」に変更されるという異変がファンの間で話題となった。

 伏見は、2022年オフにオリックス・バファローズから国内FA権を行使して日本ハムに移籍。チームの精神的支柱として、そしてチーム随一の守備能力を誇るベテラン捕手だ。しかし、今回のインスタグラムの異変は、ファンに不安と憶測を呼び起こしている。
 
 一部のファンが「退団の可能性」を指摘する背景には、伏見の契約状況がある。2023年から3年契約で日本ハムに在籍しており、2025年シーズンはその最終年となる。

 今季は62試合に出場し、打率.242、21打点を記録したが、若手捕手・田宮裕涼の台頭や、昨年までは限定的だった郡司裕也がマスクをかぶる機会が増加したこともあり、出場機会が前年(89試合)から減少傾向。
 
 契約最終年というタイミングに加え、8月に入ってからはわずか5試合出場にとどまっている状況もあり、インスタグラムの投稿全削除が「新たなスタート」を示唆している可能性を、ファンが推測する要因となっている。

 あるXユーザーは、「伏見寅威捕手、今年が3年契約3年目なのもあってインスタのハム投稿削除は不穏やね。チームはエスコンにいるし、何かしら球団から話があった可能性もなくはない」と投稿し、球団との契約に関する動きを疑う声も上がっている。 また、別のユーザーは「オプトアウトやウェイバー公示の可能性もある」と、退団に関連する具体的なシナリオを挙げた。
 
 一方で、インスタグラムの異変を「アカウント乗っ取り」と疑う声も多い。X上では、「伏見さんの過去のインスタ投稿全部消されてるの、乗っ取りだよなぁやっぱり、、ファイターズ以外のものも消されたし、、」といった投稿が散見され、オリックス時代を含むすべての投稿が削除されたことが、乗っ取りを疑う根拠となっている。 また、別のユーザーは「プロスポーツ選手のアカウントを乗っ取る卑劣な輩は許せない」と、怒りを表明する声も上がった。

 しかし、乗っ取り説に対しては反論も存在する。あるユーザーは、「伏見のインスタのアイコンがtry23に変わってることから、乗っ取りはなさそう。乗っ取りだったら恐らくアイコンそれにしないかと」と指摘。プロフィール写真が伏見の愛称「TRY」と背番号「23」を組み合わせたものに変更されたことから、本人による操作の可能性を示唆している。 この投稿は、乗っ取りではなく「インスタ引退」や個人的な理由での投稿削除の可能性を支持する意見として注目を集めている。
 
 現時点で、伏見や日本ハム球団からインスタグラムの投稿削除やプロフィール変更に関する公式なコメントは出ておらず、真相は不明のまま。X上では「乗っ取り説」「退団説」「インスタ引退説」などさまざまな憶測が飛び交っているが、確定的な情報はない。
 
(文/公文裕介)