
20日、人気グループ「TOKIO」のメンバー、国分太一さん(50)が、複数のコンプライアンス違反行為を理由に日本テレビの人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」を降板することが発表された。
所属事務所は同日、国分さんの芸能活動を無期限で休止すると公表した。
さらに、関係者への取材により、問題行為が「セクハラに該当する内容」だった可能性が浮上し、波紋を広げている。
日本テレビの福田博之社長は同日午後1時から緊急会見を開き、国分氏の降板理由について「過去にコンプライアンス上の問題行為が複数あったことを確認した」と説明。
しかし、具体的な内容については「プライバシー保護の観点」を理由に明言を避け、「刑事告訴は考えていない」と述べた。
この発言に対し、ネット上や一部メディアからは「詳細を公表しないことで憶測を招いている」「説明不足が疑惑を増幅させている」との批判が相次いでいる。
共同通信の報道によると、国分氏のコンプライアンス違反は「セクハラに該当するような内容」だったと関係者が明かしている。 一部報道では、番組スタッフに対する不適切な行為や「写真のおねだり」などが問題視された可能性が指摘されているが、具体的な被害者の人数や行為の詳細は明らかにされていない。 また、ネット掲示板上で「女性スタッフが自殺した」との情報が拡散されたが、これは現時点で真偽不明であり、憶測に過ぎない。
福田社長の「刑事告訴は考えていない」との発言に対し、SNS上では「被害者がいる案件なら、なぜ詳細を明かさないのか」「刑事告訴に至らない程度の行為なら、なぜ即日降板なのか」と疑問の声が上がっている。
一部のユーザーは、「被害者が特定される恐れがあるため詳細を伏せている可能性」を指摘する一方、「説明責任を果たしていない」との批判も強い。
また、「刑事告訴とならないと結論付けているのも、事態を矮小化するための虚偽発言ではないか」との指摘も出ており、具体性を欠いた説明では事態はなかなか収まらないのではないかとみられている。
(文/野村翔太)