テレビ朝日が経費の不適切使用とパワハラで「ナスD」を懲戒処分、『ナスD大冒険TV』打ち切り | The Audience
テレビ朝日が経費の不適切使用とパワハラで「ナスD」を懲戒処分、『ナスD大冒険TV』打ち切り | The Audience
スポーツソーシャル芸能
  • ホーム
  • 芸能
  • テレビ朝日が経費の不適切使用とパワハラで「ナスD」を懲戒処分、『ナスD大冒険TV』打ち切り

テレビ朝日が経費の不適切使用とパワハラで「ナスD」を懲戒処分、『ナスD大冒険TV』打ち切り

テレビ朝日が経費の不適切使用とパワハラで「ナスD」を懲戒処分、『ナスD大冒険TV』打ち切り
ナスD こと友寄隆英

 テレビ朝日は19日、同局のコンテンツ編成局第2制作部エグゼクティブディレクター(50)を務める社員が、会社経費を不適切に使用したうえ、関係スタッフにパワーハラスメントをしていたとして、懲戒処分を行ったと発表した。

 朝日新聞は同日、この社員が、人気番組『ナスD大冒険TV』の担当者で、同番組は打ち切られると報じた。
 
 ナスDこと友寄隆英さんは、テレビ朝日の総合編成局第2制作部所属のエグゼクティブディレクターを務めており、現在50歳。
 
 今回、処分を受けたのはナスD本人とみられる。

 同局発表によると、当該社員は、2019年から2025年1月にかけて、個人的な会食等の費用を会社に請求するなど、ルールを逸脱した経費処理をしており、不正に受領していた金額は総額約517万円に上るという。
 
 また、複数のスタッフに対して人格を否定するような発言を繰り返すなどパワーハラスメントに該当する行為が、外部の編集室などで行われていたともいう。
 
 この社員の処分については、「重大なコンプライアンス違反に該当する行為について、当社は、不適切な会社経費の使用があったこと、及びハラスメント行為があったことを理由として、3月19日付で当該社員を懲戒処分上の『降格』といたしました」と発表。「当該社員からは、不正に受領した会社費用の全額の返済をすでに受けております」と明かしている。

(文/等々力おさむ)
 
 ~ライター略歴~
 山梨県出身
 かつては某俳優の付き人を務めていた
 現在は芸能ネタを中心にライターとして活動中