19日発売の「女性セブン」(小学館)が報じた、タレント・中居正広さんによる芸能関係の女性との間の深刻トラブル。
9000万円もの巨額解決金を支払ったという同トラブルの被害者については、SNSなどで元フジテレビの渡邊渚アナウンサーではないかと指摘が続出。
25日に「女性はトラブルから1年たった今夏、放送局を退社している」と報道したことで、ほぼ決定的となった。
また、26日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が「9000万円SEXトラブル」と報じたことにより、性加害の要素を多分にはらんだものである可能性も一気に高まった。
こうなると、いくら示談済みの案件であっても、中居さん本人が一切のコメントを避けるのは難しい状況。ダンマリを続ければ続けるほど、ますますイメージを悪化させることは必至だからだ。
しかし、中居さんの代理人弁護士は「デイリースポーツ」の取材に対し、事実関係について「週刊誌報道に関する内容については、既に解決済みで当事者間で守秘義務がありますので、具体的なお答えはできません」と回答。中居さんの今後の活動への影響については「今後の活動は予定通りです」と活動休止などの可能性を否定。会見などでの説明を拒否する姿勢を示したという。
SMAP時代から長きにわたって中居さんを応援してきたファンからは「リーダーの口からしっかり説明してくれると信じていたのに、弁護士に代弁させ続けてガッカリ」「守秘義務の関係で言えない部分はあっても、一定の説明をしてくれるのが、私がついてきた中居くんの本当の姿だと思ってます」など、現在の中居さんのスタンスに失望する声がいくつも上がっている。
(文/野村翔太)