
2日、フリーアナウンサーの土井悠平さんが自身のX(旧Twitter)を更新。
この日、みずほPayPayドームで行われたソフトバンク対日本ハムの一戦、ソフトバンクが2-1で劇的サヨナラ勝利を収めた最後のリクエスト(リプレー検証要求)の判定に不服を表明した。
土井さんは「判定覆すほどのもの、映像はなかったように見えたけどな」と「#lovefighters」のハッシュタグをつけて投稿した。
0-1と1点ビハインドで迎えた9回裏、ソフトバンクの攻撃。一死一三塁の場面で、山川がレフトフェンス直撃のライナーを放つと三走に続き、一走の緒方も一気に本塁へ。
クロスプレーとなり、主審の判定はアウトだったが、ソフトバンクのリクエストの結果、判定が覆りサヨナラ勝利が決まった。
だが、リプレー検証中に流れた映像には、確実に判定を覆してセーフと言えるものは見当たらず、むしろ、ギリギリアウトがハッキリ映っている映像も見受けられたように見えた。
そのため、日本ハムファンなどからは「出たソフトバンクの審判買収」「誤審で勝利。判定ひどすぎる」「明確に覆せる映像は1つもなかったのに」など厳しい声が多数上がっていた。
※なお、土井さんは当該投稿を投稿から1時間強で削除している
(文/公文裕介)