CUTIE STREET公式X、不適切ハッシュタグ「きゅーてすととちんこ」で誤爆騒動 | The Audience
CUTIE STREET公式X、不適切ハッシュタグ「きゅーてすととちんこ」で誤爆騒動 | The Audience
スポーツソーシャル芸能
  • ホーム
  • 芸能
  • CUTIE STREET公式X、不適切ハッシュタグ「きゅーてすととちんこ」で誤爆騒動

CUTIE STREET公式X、不適切ハッシュタグ「きゅーてすととちんこ」で誤爆騒動

CUTIE STREET公式X、不適切ハッシュタグ「きゅーてすととちんこ」で誤爆騒動
CUTIE STREET

 17日、日本の女性アイドルグループ「CUTIE STREET(キューティーストリート)」の公式Xアカウントが、不適切なハッシュタグ「#きゅーてすととちんこ」を含む投稿を誤って公開し、SNS上で大きな話題を呼んだ。

 この出来事は、ファンの間で驚きと笑いを誘うとともに、グループのSNS運用に対する注目を集めた。
 
 CUTIE STREETは、アソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」から2024年8月にデビューした8人組アイドルグループで、ファンの愛称は「きゅーてすと」。公式Xアカウント(@CUTIE_STREET_)は、グループの最新情報やメンバーの魅力を発信する場として活用されている。

 しかし17日、あるアカウントが「CUTIE STREET、何があった」「なんでこんな誤字になるんだよ」と投稿し、公式アカウントが「#きゅーてすととちんこ」というハッシュタグを使った投稿を誤爆したことを指摘。
 
 さらに、別のアカウントも「CUTIE STREET公式、まさかの暴走」「#誤爆王者 #SNS事件簿」と投稿し、スクリーンショットとともにこの騒動を拡散した。

 問題の投稿は、公式アカウントが意図せず不適切なハッシュタグを付けたものとみられ、すぐに削除された可能性が高い。しかし、スクリーンショットが拡散されたことで、ファンやネットユーザーの間で瞬く間に話題となった。ハッシュタグの「とちんこ」は、「きゅーてすと」との関連性が不明で、誤字や入力ミス、あるいは内部ジョークが誤って公開された可能性が考えられる。
 
 X上では、誤爆に対する反応が多岐にわたった。一部のファンは「どうやったらこんなハッシュタグになるの?笑」とユーモアを持って受け止め、グループの親しみやすさを愛でる声も見られた。一方で、「公式アカウントでこれはまずい」「管理体制を見直してほしい」と、運営のミスを指摘する意見もあった。

 この誤爆は、CUTIE STREETのメンバー古澤里紗さんが2024年7月にデビュー発表時に裏アカウントでの投稿ミスで炎上した騒動を彷彿とさせる。古澤さんのケースでは、なにわ男子・大西流星のファンアカウントがデビュー報告を誤爆し、裏アカウント疑惑で話題に。事務所は当時コメントを控えたが、今回は公式アカウントのミスということで、より直接的な運営の責任が問われる可能性がある。
 
(文/スコッティ角筈)
 
 ~ライター略歴~
 長崎県出身
 本人曰く「ヲタク」として生きていくためにライター稼業を始めたという
 アイドルやドラマ関連の記事を多く執筆する